人に話せないこと、愚痴や弱音、吐き出しませんか?
2021/10/18
■人に話せないこと、愚痴や弱音、吐き出しませんか?
家族やパートナー、職場や友だちにも、聴いて欲しいけど話せないこと、ありますよね。
ひとりで抱え込んで、しんどい。でも、もし話したら嫌われたり引かれたりしてしまうんじゃないか?
溜めておいてどうにかなる、何かの役に立つものではないし、むしろ生活や健康状態、大切な対人関係を崩してしまいかねません。
どこかで毒吐き、弱音や本音を吐き出さないと…、人間はそれほど強い生きものではありません。
相談室カンナでは、他では人に話せないこと、愚痴や弱音など、安心して吐き出してもらえる場所でありたいと作った場です。
精神保健福祉の専門職である代表カウンセラーが、どんな内容でもしっかりとお聴きします。
■大切にしていることは、↓こんなことです。
・頭(心)の中で抱え込んできた(いる)悩みや困り事を言葉にして出す。
・安心して聴いてもらえることで、ホッとできる(守秘義務は厳守)。
・悩みや困り事の原因や理由を一緒に探し、いろんな課題を整理して気持ちにゆとりを持つ。
・解消・解決できる課題は具体的な方法を見つけてご一緒に取り組む。
・出口が見えない課題も、考え方を柔軟に、違う角度から改善が図れないか、新たな「気づき」に出会えるようにご一緒する。
・あきらめることなく、これまで、今、これからのご自身の生き方を大切に、将来を創って行く。
一度立ち止まって、じっくりとご自身と向き合う時間を。
ご一緒させてください。