お知らせ

news

  • ▼新着情報

    • ▼ブログ

      • ▼研究ノート

        学童京都連協学習交流集会第1分科会で発言します。
        2002/06/17
        2週間余り更新できませんでした。仕事に追われつつ風邪をひき、のべ4日半も仕事を休んでしまいました。それでも、6月8日から始まった京都教育大学で開催されている市民公開講座「思春期の心を考える」(土曜日3週連続講座)に参加しています。
        23日の日曜日に、京都学童保育連絡協議会が京都教育文化センターで開催する「第15回京都学童保育学童保育学習交流集会」の第1分科会での問題提起を依頼されました。一昨年前までは一参加者でしたが、今回は発言者側になってしまいました。「不登校自殺」の内容を基調に、今の子どもたちに大人たちが何がしてあげられるのかを、ともに語り合ってきたいと思います。
        午前中の全体会は立命館大学の高垣忠一郎先生の「揺れる子どもの心と発達」です。
        ご関心のある方は
        http://www.fukushi-hiroba/com/gakudo
        E-mail;gakudo-k@mbox.kyoto-inet.or.jp
        TEL.075-821-0700 FAX.075-822-6220 までお問い合わせ下さい。参加費1,000円。