お寺での語り合い、次は鹿児島で全国のみなさんと
2002/07/26
23日夜、市内のある不登校の親の会メンバー有志の方々の招待で語り合いに参加してきました。主催された方の家がお寺ということもあって、ご住職が長男の回向をしていただき、参加された皆さんも焼香をしていただいたあと、3時間余り話しあいました。参加された多くの方が中学3年のお子さんがおられ、不登校。高校進学等、中学卒業後の進路について悩んでおられます。親の願いもあるでしょうが、その子が今どんな状態にあって、将来について考えられる力が回復しているのか、親の期待に無理して応えようとしていないか、など、いろんな話ができました。共に待つ親のしんどさ。でも、信じて待ってあげられるのは親しかいません。
27・28日は、「登校拒否を考える夏の合宿2002in鹿児島」に参加してきます。昨年は東京で開かれました。今年は台風の後を追いかけて、全国のみなさんと交流したいと思っています。
でも、飛行機は飛ぶのかな?