36 B&Y for Peace - 改詞
2022/04/27
2月後半、北京で開催されるパラリンピック開会を目前に、少し前から危ぶまれていた大国による隣国侵略戦争が始まりました。軍事侵攻した大国は「特殊作戦だ」としていましたが、侵攻を受けた国はもとより、多くの国が、そして同国内の人たちからも侵略行為であり、民間人への攻撃も大々的に行われる大量殺戮、破壊、強奪・略取であると認識し、一日も早い戦争の終息を願いました。
激しい首都への侵攻がSNS、ネット、メディアでも報じられ、青と黄色の国旗を守る戦い=戦争が、2022年の今まさに始まってしまっていること、それが道理なき侵略行動であること、国連の場でも侵略国側の政府が嘘を平然とつき通すことなど、怒りを感じ続けています。
歌を作る者にとって、画面の向こうとは言え、人の命や平和な暮らしが奪われ壊されることを「他人事」にすることはできません。今、こうした怒りや、何もできないもどかしさなどを表現しておかなければ…という衝動に駆り立てられ、「B&Y for Peace」を作りました。
戦争反対、侵略者は出ていけ、命を守ろう…。ストレートな言葉は使わずに、詞としてもそれなりに整いつつ意味が伝わる。アコギ一本で、聴いた人の耳に残る。そんな曲にしたいと、パーカッシブな音作りをしたつもりです。
歌詞は3月4日に作り、曲も入れましたが、戦闘行為は範囲を拡げ、終わりが見えない沼化していく中で、3月14日に一部の詞を改めました。
2番のBメロ部分。
<当初>
…どんな理由を押し付けようと こどもを決して傷つけるなかれ
<改詞>
…人の 子どもの 命を奪う 愚かな者を 決して許さない
よろしければ聴いてやって下さい。チャンネル登録もお願いします。
hidemi kinoshita チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCoHq51Hrsh3Z8P3zKGEeI3A
↘歌詞はこちらからご覧いただけます。