▼相談室について
お問合せ・ご予約 kinopyg@gmail.com 075-925-7960
相談・カウンセリング
相談室カンナのご案内動画です。(YouTubeチャンネルへリンク)
『不登校』『神経発達障害』『子育て』
『精神症状・メンタルヘルス』『トラウマケア』
『人間関係』『家族関係』
『アンガーマネジメント』
これらは、相談室カンナが主なテーマとしているものです。
困りや生きづらさのほとんどは、人間関係の中から生じます。
ご相談に来られる方の具体的な『理由』としては次のようなものがあります。
「子どもが学校に行かなくなった。」
「子どもの発達に『課題がある』『偏りがある』と言われた。」
「子育て、子どもとの関わり方がわからない。」
「学校との関係がギクシャクしている。」
「不安や劣等感が強く、自分に自信がない、生きづらい。」
「今は楽しいと思えても、後できっと後悔すると考えてしまう。」
「集団の中にいるのは辛いが、ひとりは寂しい。」
「家族、パートナー、職場、地域の人間関係で困っている。」
「メンタル面でしんどくて、病院に行くことを考えている。」
「薬は飲みたくない、入院はしたくない…でも誰にも話せない。」
「深く傷ついた体験を、今も苦しみ続けている。」
「自分は『発達障害』かも知れない、と考えてしまう。」
「怒り、叱りが止められない。」
<営業時間・料金について> ※詳しくは▼営業時間・料金をご覧ください。
■カウンセリング・相談の対応時間
月・水・木・金・土・日曜日:午前10:00~午後5:00(基本)
■料金
<カウンセリング・専門相談>
概ね60分:6,000円(18歳以下のご本人/中高大学生は3.000円)
概ね90分:8,000円(18歳以下のご本人は4.000円)
※生活保護・非課税世帯の方は千円割引あり。
<困りごと相談> ※どのようなご相談もお受けします。
概ね30分:3,000円